mahopower31.work

派遣社員から臨床工学技士になった人の日記です。

すき家のレジが少しだけ進化。そして店員さんの対応に戸惑う。

私は肥満体型の派遣エンジニアです。

 

本日の晩御飯は久しぶりの「すき家」です。

注文したのは「とろ〜り3種のチーズ牛丼メガ盛」

セットは「とん汁健康セット」です。

 

肥満を解消しようと、

ブログ開始時期からダイエットをしていますが

週に1度だけ、制限を外した食事をしています。

制限をしているだけあり、美味さは格別です。

 

と言っても私はダイエット中の身です。

なので、「健康」と名の付いた

このセットを選択しているのです(笑)

 

で、食後のお会計。これが普段と違っていました。

見ないうちにレジが進化していたのです。

 

今回、別サイトのものを引用しましたが、

形式は私が見たものと全く一緒です。*1

  

f:id:mahopwr:20190524232907j:plain

 

「セルフレジ」と言えばいいんでしょうか?

店員さんが金額表示の操作をしてくれると

後はお札や小銭を入れるだけで支払いが終わります。

 

この形式は違和感がありました。

これまでと同様にレジの前に行き、店員さんを呼ぶ。

そして、支払い金額がディスプレイに表示される。

 

ここまでは想像できると思うのですが、

支払う前に店員さんは仕事に戻ります(笑)

え?見なくていいの?とびっくりしました。

 

レジには店員さんがいるという

今までの感覚がありますからね。

私はそのイメージが固まってしまっているので、

中々慣れるのが大変そうです。

次にすき家でご飯を食べる時も違和感を感じるかも。

 

後、この対応は私だけではなく、

先に会計をしている方に対しても同様の対応でした。

 

あの会計で思ったこと

ところで、何で会計画面表示のために

店員さんの操作が必要なんでしょうね?

 

会計画面が出て、すぐに戻る店員さんを見る限り、

システム導入の理由はレジ対応時間の削減でしょう。

 

ならば、伝票にバーコードをつけて

自動で読み取るような「レジシステム」があれば、

お店側は全く立ち会う必要がなくなるのでは?と思いました。

 

ただ、これも欠点はあるかな。

読み取りが失敗した時のリスクもあると思います。

情報系に詳しい人がいれば何とかなるかもしれませんが、

全ての店員さんが詳しいわけではないですからね。

 

そして、誰も見ないが実現した場合、

食い逃げの可能性も上がると思います。

そうなると誰かが少しでも立ち会うというのも

もしかしたら、ありなのかもしれないです。

 

店員さんの立場としてはお会計は、

松屋のような食券がいいんだろうなと思います。

 

ただ、こっちはこっちで席について5分経っても

食券を受け取ってくれない欠点(というか体験談)も

ありますけどね。コミュ障は大変です(笑)

 

他もレジが変わるのかな? 

すき家のようにレジで会計する牛丼屋というと

すぐに浮かぶのが「吉野家」。

今後吉野家にも自動化が出てくるんでしょうかね?

たまには行ってみようかな。

 

通勤途中で目に入った

「ライザップ牛サラダ」気になるんですよ。

名前の時点で想像できるかと思いますが、

あのライザップと吉野家

コラボしたサラダメニューです。

 

是非、デブの味方になって欲しいですね〜。

もし結果にコミットできたらネタにしようと思います(笑)